目次
耳で焙煎するコーヒー
視覚障害者による「耳で焙煎するコーヒー」の体験会が3月21日(火・祝)に戸田公園駅から徒歩すぐの場所にある「さぼり場」で開催!
「耳で焙煎するコーヒー」は、目に不自由のあるスタッフが多く働いている埼玉県上尾市にある福祉作業所(NPO法人みのり 領家グリーンゲイブルズ)による取り組みだ。
焙煎はコーヒーの生豆を加熱していく作業のことだが、その工程内での調整を「目」ではなく豆のはじける音を「耳」で判断しているのだという。作り出されたコーヒーは好評で、公式サイトによれば生産が追い付いていない状況との記載も。
今回の体験会は、1回30分として11:00から14:00までに5回開催。参加費用は1人2,200円で、手網を使った焙煎体験に加え珈琲1杯と焙煎済み珈琲豆のお土産付きの予定との事だ。気になる方お早めに!


開催情報
日時
2023/3/21(火・祝)11:00~14:00
- (1)11:00~11:30 (2)11:30~12:00 (3)12:00~12:30 (4)13:00~13:30 (5)13:30~14:00
会場
さぼり場
- 埼玉県戸田市本町4-14-14 プラージュ戸田公園 2階
募集人数
各回 2名(計10名)
- 先着受付、要事前予約
料金
珈琲1杯と焙煎済み珈琲豆のお土産付!(予定)
¥2,200(税込)
主催
NPO法人みのり 領家グリーンゲイブルズ・株式会社ePARA
関連するサイト
視覚障害特化型多機能型事業所「NPO法人みのり 領家グリーンゲイブルズ」
参加お申込み
受付期間
受付中~3/20(月)23:59
- 定員に達し次第、募集期間中でも終了となる場合があります。
インターネット受付
下記遷移先サイトからお申込みください。
- 当日の詳細は、体験会へ参加する皆様へ主催者からご連絡いたします。
お問い合わせ
株式会社ePARA公式サイト内、お問い合わせフォームをご利用ください。