県営戸田公園まで1.3km
『1.3km』おそらくこの距離感だけを聞くと「行くのはやめよう。」と判断するケースもある気がしています。例えば、その日の天候、歩くのが苦手な方、ベビーカーを押していく方、少し重くなりはじめたキッズが抱っこ好きの場合・・・など。
県営戸田公園は自然たっぷりのパワースポットで、漕艇場の競技や練習を眺めることが出来たり荒川土手にもアクセス良好♪実際のところ、遠いのか、近いのか。戸田ボートコースに向かう方も、ぜひ参考にしてみてください♪
1.3kmの距離感。

下記、戸田市内の別の距離感です。戸田公園駅から戸田市役所までが1.2kmということを考えると、戸田公園駅から県営戸田公園までは、そこそこ歩くイメージです。
(イメージしやすいその他の距離感)
出発 | 到着 | 距離 |
---|---|---|
池袋駅 | サンシャインシティ | 0.5km |
新宿駅 | 東京都庁 | 0.5km |
浜松町駅 | 東京タワー | 1.2km |
浅草寺 雷門 | 東京スカイツリー | 1.3km |
- Googleマップ(徒歩)で計測
直線距離は700m程度。
飛べる鳥ではないので直線距離は意味の無い数字ですが、700mという距離感なら近く感じたのではないでしょうか。なぜ、近いのに遠いのか。東横イン辺りまでは、向かっている方向が県営戸田公園とは異なること、その周辺で少し坂があること、公園までお店が無いこと・・、回り道になることだけでなく、気持ち的にも遠く感じます。

飲み物や軽く食べるものなどは、ビーンズ戸田公園のサミットや西口のファミリーマート、まいばすけっとなど駅周辺で済ませてしまいましょう。
tocoバスも便利。
戸田市コミュニティバスtocoの南西循環を利用すると、「戸田公園駅西口」から「県営戸田公園」まで10分かからず到着可能です。タイミングがあえば利用してしまいましょう。南西循環の戸田公園駅西口発は毎時『25分』発です。(2023年2月時点)
バス停
戸田公園駅西口 発
25分
バス停
県営戸田公園 着
32分
戸田市コミュニティバスtocoの詳細情報は、戸田市情報ポータルサイトをご覧ください。
(戸田市内の距離感)