tocoバス
戸田公園駅西口のロータリーで乗車することの出来るコミュニティバス。料金は100円、1日乗車券は200円。喜沢循環・川岸循環、西循環、美笹循環、南西循環、循環するエリアによってバスのカラーが異なります。戸田公園エリアに暮ら…
戸田公園駅西口のロータリーで乗車することの出来るコミュニティバス。料金は100円、1日乗車券は200円。喜沢循環・川岸循環、西循環、美笹循環、南西循環、循環するエリアによってバスのカラーが異なります。戸田公園エリアに暮ら…
はじめてこの東町公園を見たとき、見たというより市役所に向かって歩いていて通り過ぎた時のことでしょうか、戸田公園エリアで最初に見た公園であり、どことなく雰囲気が良いなぁと感じた公園。樹々のある公園が醸し出す気持ちのやすらぐ…
この近辺で熱帯魚といったら外せない店、かねだい戸田店。訪れたのが日曜の午後ということも重なり、とても混んでいました。ペットショップでレジの行列って・・。 小さくても大切な命、ビビっとくるお目当の魚がいなければ、例え戸田公…
戸田公園エリアのなかの本拠地、リアル戸田公園です。上の写真の場所まで普通に入れるなんて、小さなお子様がいる場合は気を付けましょう。 そこから少し歩いて、いわゆる“公園”のほうはというと、ベビーカーの人や車いすの方は、この…
戸田公園駅前にあるポストは大型郵便も投函できるポスト。西口tocoバス乗り場の近くにあります。 所在地 戸田市本町4-15-1 Googleマップ ウェブサイト http://www.post.japanpost.jp/…
土日の駅前のファストフードって、混んでる先入観で近づきもしなかったのですが、なんと空いてました。店内は、仕切る壁も高めだったりと、仕事する人、勉強する人、スマホ見る人にとってプライバシーが守られそうな店舗です。 こども用…
長居するのではなけれは、とってもとっても穴場でゆったりできるタリーズコーヒー戸田中央総合病院店。天井が高く壁もないので、通路側の席ならベビーカーを置きやすいメリットも。下の写真は日曜の昼下がりの様子です。ガラーン。 お店…
この街で暮らすことを決めて、この銀行をメインバンクに。戸田支店の他に、戸田中央総合病院内と戸田公園駅前の行政センター1階にATMがあります。 スポットの名前 埼玉りそな銀行 戸田支店 所在地 戸田市本町1-4-1 Goo…
戸田公園駅の東側、国道17号に面した自家製麺 瀬戸うどん。ロードサイドの店舗ということもあって、車でのお客さんが多い印象です。駅から歩く場合は10分程度でしょうか。埼京線からも見えます。 お店の入口にはスロープがありベビ…
地面の緑と土の茶色と木の木陰が心地よい公園。道を挟んだ反対側には、埼玉県認定子育て応援マンションのグランシンフォニアやドコモショップがあります。 スポットの名前 下前公園 所在地 戸田市下前2-10 Googleマップ …
戸田公園駅の東口を出て北方面(実際には北西方面)に少し歩くと見えてくるのがキッチンTさん。上の写真は、むさし麦豚のステーキランチ。自家製のジンジャーエールもとても美味しかったとのこと。妻レポートでした。 帰りにベビーカー…
戸田公園エリア内にある他の公園とはちょっと趣きの異なる公園。敷き詰められたブロックがお洒落。写真は早朝の様子。水は流れていませんでしたー^^ 戸田橋親水公園 写真 所在地 戸田市川岸3-5 ウェブサイト ─ 関連ページ …
戸田公園駅西口から徒歩15分程度の場所にあるさくらパル。その建物の2Fにはプレイルームがあり、その横に“赤ちゃんの駅”があります。スーパーバリューなど西エリアに行った際に、授乳やおむつ替えの必要が生じた場合に活用できそう…
たまに食べたくなってしまう変わらない味。駅の構内からも外からもお店に入れます。男性はもちろん、女性一人のお客さんも見受けられます。目立つようなPOPが貼ってあるわけではないけれども、餃子とか炒め物とかテイクアウトも出来ま…