モーヴィで感じた、プレイリーダーの声掛け、触れ合い、見守り。
公園の砂場って、どれほどたくさんの水を注いでも、すぐにしみ込んでいってしまいますよね。蛇口に水を汲みにいくのだって大変。ただここは違います。まるで水たまりで遊んでいるかのようにぐしゃぐしゃになって砂遊びも可能です。 とい...
公園の砂場って、どれほどたくさんの水を注いでも、すぐにしみ込んでいってしまいますよね。蛇口に水を汲みにいくのだって大変。ただここは違います。まるで水たまりで遊んでいるかのようにぐしゃぐしゃになって砂遊びも可能です。 とい...
戸田公園駅からボートキッズパーク モーヴィ戸田に向かうならバスがおススメ。ボートレース戸田の無料送迎バスや市内を循環しているコミュニティバスtocoバスが便利です。 もちろん、戸田漕艇場沿いやオリンピック通りを歩いて向か...
はじめてモーヴィ戸田を訪れてみた。 モーヴィ戸田へ徒歩で。 だんだん暖かくなってきた3月の土曜日、ボートキッズパーク モーヴィ戸田へ徒歩で向かいました。まだ息子の年齢的に“帰りたくない事態”になりかねない為、訪れたのは、...
晴れた日であれば、お外で背中にあたる陽射しが心地良いけれど‥吹き付ける風はとても冷たい。。そんな冬におすすめなのは、室内で遊べるスポット。戸田公園エリアからアクセス良好なイトーヨーカドー錦町店は、玩具売場、ちびっこ広場と...
お散歩がてら向かったのはボートレース戸田にあるキッズランド。新曽南からボートレース戸田に繋がる戸田公園大橋を渡ると、そこは既にボートレース戸田の3F。入場ゲートで入場料100円を払いましょう♪小さい子がいる場合、左側にあ...
イトーヨーカドー錦町店内にある子どものプレイランド。無料♪♪ (親同伴マストです) 場所は既に隣の蕨市、とは言ってもすぐ近く♪戸田公園駅を起点とすると、徒歩でも行けない距離ではないですが、このスポットの主役、小さい子がい...
言わずと知れた「こどもの国」。上の写真は多目的ホール、背中側にプレイルームがあります。土日はこどもたちでいっぱいの人気スポットは、戸田公園駅からも徒歩5分程度でアクセス良好♪ 施設の名前 戸田市立児童センターこどもの国 ...
このキッズスペースがあるのは、あいパル上戸田地域交流センターの2F。優しく明るい配色の縦じま模様の壁とガラスに覆われたスペースで、広さはコンビニの半分程でしょうか。 決して広くはないので思いきり駆け回ることは出来ないけれ...
壁がなく開放感のあるプレイルームがあるのは新曽南にある「さくらパル」。それほど混んでいないこともポイント。 滑り台や本棚もあって、曜日やタイミング次第でほぼ貸し切り状態。子どもに思う存分に身体を動かせてあげることが出来そ...