2024年の内容に更新しました。
戸田橋花火大会開催!
8月3日(土)、国道17号戸田橋上流荒川河川敷で戸田橋花火大会が開催される。開場は16時、19時開演となる。東側有料会場と西側有料会場(西Aブロック、西Sブロック)は戸田公園駅から戸田ボートコース方面に歩くことになる。
西側有料会場(西Bブロック)は、ボートレース戸田にある戸田公園大橋を渡って会場に向かうことになるが、そこそこ距離がある為、土地勘のある方や方向感覚が大丈夫な方には、戸田駅から向かうこともおすすめしたい。
公式サイト
詳細や最新情報は公式サイトをご覧ください。
広報戸田市
「広報戸田市7月号」のデジタルブック版でも会場周辺のマップが取り上げられています。
戸田駅から見て花火大会会場はどの辺り?
戸田駅から見ると、ちょうど真南に花火大会会場があり、戸田駅からであれば東側会場にも西側会場にもアクセスが良さそうだ。
Googleマップ
公式X
公式Xを見ると、戸田ボートコース側から会場へ向かうことが出来るのは東側会場と西側会場(西Sブロック、西Aブロック)の有料席チケットを持っている人で、西側会場(西Bブロック)の人はボートレース戸田方面から向かうことになる。
西側有料会場(西Bブロック)の場合、戸田公園大橋まで、どちらの駅が近い?
そうなると、戸田公園駅から戸田公園大橋に向かう距離と、戸田駅から戸田公園大橋に向かう距離はさほど変わらない。以前、別のイベントで戸田駅からボートレース戸田まで歩いてきた方と待ち合わせをした事があるが、歩くのが苦手でなければ、そこまで大変な距離ではなさそうだ。
戸田公園駅から歩いたほうがワクワクは高まりそうだが、当日の公式媒体や既に訪れている方のSNSなどから把握できる混雑状況次第では、戸田駅から歩いてしまおう。
(戸田公園大橋までの距離感)
2.1km
- Googleマップにて〔徒歩〕での状況
西側有料会場(西Bブロック)へ戸田駅から歩くメリット
戸田駅から戸田公園大橋方面に向かう場合、コメダ珈琲店やゆで太郎もあり途中休憩可能であることもポイントだ。夏の暑い午後、そういう側面からも戸田駅を使うことは有効そうだ。
- 戸田橋花火大会当日は営業状況が異なることも考えられます。
最新情報は公式サイト&SNSをチェック!
最新の状況は、公式サイトやSNSを都度チェックして、豪華スペクタクルな戸田橋花火大会を楽しみましょう。
戸田橋花火大会 特設ページ
※掲載内容は最新情報とは異なる場合がございます。
※オーナー様へ、営業時間や定休日の変更等、お気軽にお知らせください。
※一部ページに設置している外部サイトへの遷移はアフィリエイトの仕組みを利用している場合がございます。
2.3km